ご相談は何度でも無料!
詐欺サイト被害に強い弁護士に
返金交渉をお任せください!
❌ 騙された自分が悪い。

❌ 騙された事を誰かに知られたら恥ずかしい。

❌ 騙されたのは大金が欲しいという欲望により正常な判断ができなかった。

❌ 騙されたお金は返ってこない。

⭕️ 騙されたとしても諦めないでください。

お金を取り戻せる可能性はあります!

あなたのみている占いサイト、こんなことがありませんか?

最初の鑑定は無料、後から有料に
様々な鑑定士から無料の鑑定メッセージが大量に送られてくるが、いつのまにか返信が課金制に変わっている。
返信メールを大量に送らされる
ポイントを消費させるため、「波動を整える」「運気を上げる」ために呪文や言霊のメッセージを何度も送らせます。
良い運勢の話しかしない
気を付けなければならないといった内容は一切なく、とにかく運勢を褒められる。良いこと・良くなることしか鑑定内容にない。
いつまでも鑑定が終わらない
「あともう少しで鑑定が終わる」と言いつつも終わりが見えない鑑定。辞めようとしても「不幸になる」と引き止められる。
具体的な占い方法がわからない
鑑定士の情報が少なく、手相やタロットなどといった占い方ではない、スピリチュアル鑑定や霊視といった方法で占う。

心当たりのあるあなた
これは悪質な占い詐欺の手口です!

占いサイトの一覧

下記占いサイトは当事務所に詐欺被害の相談が寄せられたサイトです。
この中にあなたが利用しているサイトはございませんか?

Duelパートナー法律事務所なら解決できます!


安心の5つのポイント

ご相談はいつでも何度でも
無料!

サムネイル

電話やメール、LINEで相談はいつでも何度でも無料。「もっと早く相談していれば…」という後悔がないように、お気兼ねなくご相談ください!

追加料金なし!
安心の成功報酬制

サムネイル

お金を取り戻せた場合だけ報酬をいただく成功報酬制!万が一取り戻せない場合はお金がかからないのは解決の自信があるからです。

日本全国24時間365日受付!

サムネイル

メールと電話で24時間365日受付のほか、LINEにも窓口を設けて対応中。ご相談いただいてから1営業日以内に素早くご連絡します。

解決実績多数のベテラン弁護士が対応!

サムネイル

Duelパートナー法律事務所はこの道何十年のベテラン弁護士が代表です。様々な案件の解決実績があるので、安心して任せられます。

秘密厳守で誰にもバレず解決

サムネイル

「家族にもバレたくない」、「ひっそりと解決したい」。そういったご事情の方も安心。弁護士には守秘義務があるので誰にもバレずに解決することができます。

費用説明

当事務所は安心の【成功報酬制】です。
取り戻した金額から33%(税込)「のみ」頂戴しております。
可能な限りご相談者様の負担を無くす事を思い、弁護士費用は成功報酬制とさせていただきました。
被害金回復の自信がありますのでこちらの費用設定です。

ご相談は
何度でも
0円

着手金
初期費用
0円

調査費
事務手数料
0円

返金される可能性はありますので、一人で悩まずにまずは
弁護士にご相談ください!

返金される可能性はありますので、一人で悩まずにまずは弁護士にご相談ください!

解決までの流れ

  • ① まずは無料相談

    まずはお気兼ねなくご相談ください。解決のために何度でも無料で被害内容・ご不安点をお伺いします。

  • ② 着手金0円でご依頼

    当事務所は成功報酬制ですので、解決まで料金は発生しません。安心してお任せください。

  • ③ 和解交渉

    ご依頼者と協力して証拠を集め、和解に向むけて返金交渉を行います。

  • ④ 和解成立、返金!

    和解が成立し、返金されましたら清算に入ります。弁護士報酬をお支払いいただき、解決となります。

ご相談は何度でも無料!
思い当たりませんか?

鑑定が終わらない。「最終調整に入ります」、「これで完了に近づく」ばっかり…

どれだけメールをしても「もうすぐです」と言われ続けるので変だと思った。

宝くじの当選番号の数字が「00」とか「23」とか一部しか教えてくれない。一粒万倍日とか暦で誰でもわかることは言うけど、ドンピシャでこの日に買いなさいとか言われないままずっと鑑定が続いて違和感…

被害事例

Duelパートナー法律事務所はこちらのようにお困りの方たちを解決してきました!

東京都在住 
80代女性

被害金額:86万

支払い方法:電子マネー

突然携帯に「億万長者を出した鑑定士の無料鑑定権があたりました!」とメールが…
興味本位でなんとなくリンクをクリックしたら自動で会員登録され、毎日色んな鑑定士の人から無料で鑑定のメールが届きました。 その中で、光子ミルキーウェイと名乗る鑑定師から「鏡に反応して、3億があなたに届きます」というメッセージが気になってやり取りを続けることにしました。 鑑定は自分の持つ金運を高めて、最高潮に達したら高額当選が果たされるというもの。そのために呪文のような漢字を入力して送り返すように言われました。
鑑定では言霊の返信を促されるのですが、1送信150ポイント毎回消費しなくてはならず、買っても買ってもすぐにポイントがなくなります。 「今日が勝負ですよ」と鑑定完了が近いと案内されながらも終了することはなかったのでやり取りをやめて相談しました。


神奈川県在住 
60代女性

被害金額:190万

支払い方法:クレジットカード

あなたなら莫大な金額を手にする事ができると言われてまんまと…
2年ほど前からネット占いに頼ってきていて、そのうちの一つが占い詐欺サイトでした。鑑定を受ければ金運アップして全てに恵まれる、と言われたので宝くじに当たることを夢見て鑑定メールを続けていました。 いつも「この1回の鑑定で終わります。好転機がきています。」と言われるばかりでずるずると解決を先延ばしにされてしまって、他の占いの先生もたくさんメッセージを送ってくれたので全部に返信をしていたら、いつの間にか莫大なお金を投じていました。
アイフルやプロミスからも借金をし、カードローンも使ってしまって支払い能力を超えてしまって…言葉巧みに騙されてしまって後悔しかなく、どうしたらいいかわからないと思って藁にもすがる思いで相談しました。


静岡県在住 
50代女性

被害金額:300万

支払い方法:クレジットカード
銀行振込など

ニュースの金運占いの広告を軽い気持ちで登録しただけなのに!
広告をクリックして年齢や名前を登録したら金運鑑定がすごいと言われる鑑定士を人づてに紹介されて、その人とやり取りをすることになりました。 「鑑定を受ける事によって宝くじの高額当選が実現できる」と言われ、つい信じてしまって、毎回いただくキーワードを相手に送り返していました。 送信にはお金で買わなきゃいけないポイントを150ポイント分で使う必要があるのですが、多い時には8つのキーワードを分けて送らなきゃいけないので一回の鑑定で高額のをつぎこんだこともありました。
今となってはなんで信じてしまったのかわかりませんが、何とか返してほしいと思って相談することに決めました。


京都府在住 
70代女性

被害金額:700万

支払い方法:クレジットカード

安倍晴明の子孫だというので信じて鑑定を続けてしまった…
サイトの事務局の方から安倍晴明の子孫という占い師の鑑定を受ければ「宝くじで6億円が当選する」と言われてサイトを利用するようになりました。 10人程の占い師とやりとりをしたかと思います。どの人も「得財金」とか「水清成就」とか波動を高め金運を上げるという言霊を送ってくるように言ってきたので、毎回送り返していました。
どんなに送っても「近い抽選で的中」とか、「もうすこしで鑑定が終わる」といって具体的な当選数字や買うべき日を教えてはくれませんでした。 このままずっとメッセージを送り続けるだけなんじゃないかしら?と思ったら急に恐ろしくなって、それまで支払った金額もとても高く、家族に相談したら詐欺だと言われたので急いで相談しました。

よくあるご質問

事務所概要

事務所名 Duelパートナー法律事務所
(デュエルパートナーホウリツジムショ)
弁護士 正野嘉人(しょうのよしと)
東京弁護士会所属 
第19816号
住所 〒101-0041
東京都千代田区神田須田町1-2-7
淡路町駅前ビル9階
公式サイト https://duel-lawoffice.jp/

お問い合わせフォーム

下記フォームに必要事項を入力後、確認ボタンを押してください。
必須お名前
任意ふりがな
必須電話番号
任意メールアドレス
任意お住まいの地域
必須被害額 万円
必須お支払い方法 銀行振込  クレジットカード 電子マネー わからない
必須領収書の有無 あり  なし   わからない
任意被害サイト名
必須ご相談内容

当事務所は個人情報の保護に取り組んでおります。
お問い合わせの際は、必ず下記「プライバシーポリシー」をご一読いただき、同意のうえご利用下さい。

プライバシーポリシー
Duelパートナー法律事務所(以下「当事務所」)は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。

第1条
当事務所は、法律相談、受任した事件の遂行を始めとする法律執務、広報活動、組織の管理、構築に必要な執務およびこれらに付随する執務等の達成に必要な範囲に限定して、適切な個人情報の取得、利用および提供を行います。また、目的外利用を行わないことおよびその徹底のための措置を講じます。
第2条
当事務所は、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守します。
第3条
当事務所は、個人情報への不正アクセス、個人情報の漏洩、滅失又は毀損の防止および是正に努めます。
第4条
当事務所は、個人情報に関する苦情および相談に、適切かつ迅速に対応いたします。
個人情報の利用目的
当事務所では、ご依頼者様の同意のもと、氏名、メールアドレス、住所等の個人情報を収集させて頂きます。これらの情報は、ご依頼者様が希望するサービス、情報の提供および本サイトをご利用する際にご依頼者様の利便性を向上させるために利用させていただきます。

個人情報の第三者への開示・提供の禁止
当事務所は、ご依頼者様よりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。
  • ご依頼者様の同意がある場合
  • 法令に基づき開示することが必要である場合
  • 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
  • 当事務所、他のご依頼者様またはその他の第三者の権利、利益、名誉、信用等を保護するために必要であると当事務所が判断した場合

個人情報の開示・訂正・削除について
当事務所は、個人情報につきご本人または代理人からの開示、訂正等(訂正、追加、削除、利用停止、消去または第三者への提供の停止をいいます。)を求められた場合には、法令の規定に従い対応させていただきます。

アクセスログの収集について
当サイトは、閲覧者様がお使いのコンピュータのハードウエアおよびソフトウエア情報を収集することがあります。この情報には、ドメイン名やIPアドレス、ブラウザの種類、アクセス日時、および参照されるウェブサイトのURL等が含まれます。当事務所はこれらの情報を不正アクセスの監視、セキュリティやサービス品質の向上、分析を行うための一般的な統計情報として利用するものであり、個人情報を特定する目的で利用することはありません。

法令、規範の遵守と見直し
当事務所は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。

制定:2016年5月1日
※IPアドレスを記録しております。いたずらや嫌がらせ等はご遠慮ください